みなさんこんにちは!
この記事では、ダイエットのQ&Aにお答えしていきたいと思います。
困ったときのバイブルとして、覚えておいて欲しいことをピックアップしました。
今回は記念すべき第一弾!!
ぜひ、ダイエットの参考にしてみてくださいね!!
★目次★
Q1. すぐにお腹が空いちゃうんだけど、どうすればいい?
A. すぐにお腹が空くのは「炭水化物」を食べすぎているから! Or消化の良いものばかり食べているから。 |
炭水化物を食べると血糖値があがります。
その血糖値が下がるときにお腹が空くんですね。
対策→タンパク質、脂質を多めにとり、炭水化物を減らす
脂質を減らしているなら、脂質を優先的に増やしましょう。
脂質は腹持ちを格段によくしてくれますし、正しい脂質を選べばダイエット効果があります。
どんな脂質を選べばいいかわからない人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
もし、あなたが「消化の良いもの」ばかり食べているのであれば、食物繊維が多くとれるものや消化に時間がかかるものを一緒に食べると腹持ちが良くなります。
具体的には、先ほどの脂質もそうですが、キノコ類やお肉がおすすめです。
そしてやはり炭水化物を減らしたり、食事の後半に食べて血糖値の上昇を緩やかにする工夫ができればGOOD!
炭水化物と脂質の組み合わせは太りやすいので、一緒にたくさん食べないように注意しましょうね。
Q2. 食べ物のことばかり考えちゃう‥食べちゃいけないって思うと余計に食べたくなります‥
A. 「栄養が足りていない(バランスが悪い)」&「制限をかけすぎてストレスが溜まっている」可能性大!! |
身体は、ある栄養素が極度に不足すると、十分な量の食事をしていてもお腹が空いたような錯覚になり、食べ物のことばかり考えてしまうようになります。
対策→不足している栄養素を補おう!
例えばよくいわれているのが、チョコレートが無性に食べたいときは「マグネシウム」が足りていない可能性があるので、ナッツ類やほうれん草がおすすめ。
ブロッコリーもいいですね。
ちなみにブロッコリーは野菜の中でも群を抜いてタンパク質が豊富で、ビタミンなど嬉しい栄養素がいっぱい!
なので、ダイエット中にはぜひ進んで食べて欲しい食材です。
あとは、やたらと甘いものや炭水化物を食べたいときは、「タンパク質と脂質の消化がうまく出来ていない」ため。
消化をよくするためによく噛んで食べたり、お肉と一緒にタンパク質を分解してくれる作用のものを食べるといいです。
例えば、大根おろし、パイナップル、キウイ、生玉ねぎなど。
これらはお肉のマリネにするとお肉が柔らかくなるって知っていましたか?
これは、これらの食材の中に含まれる「タンパク質分解酵素」が作用してお肉を柔らかくしてくれるんです。
つまり、お肉を食べるときに一緒に食べることで、タンパク質を分解しやすくしてくれるので消化に良いというわけなんです。
一方脂質の分解には、プーアル茶、納豆、生姜などが効果的。
とくに温かい飲み物は、脂っこい食事で胃もたれしたときにも救世主となってくれるほど。
油って冷えると固まりますよね。
人間の体内でも同じことで、油を分解してあげるにはまず「体を温める」ことが最優先です。
ちなみに、脂たっぷりで融点(溶ける温度)が高い羊肉を好んで食べるグルジア(ジョージア)では、食後に必ず温かいお茶を呑みます。
そうすることで油を分解し、消化しやすくしているんですね。
中でもミントティーがおすすめ。
ミントは気分やお口の中がスッキリするだけでなく、ミントに含まれる「メントール」は胃の働きをよくしてくれますし、「メントン」は血圧を下げたり、消化を助けたりす働きがあります。
また、「ロズマリン酸」という成分は、抗酸化作用や糖の吸収を穏やかにする効果、さらに花粉症やアレルギーの症状を抑えてくれるなど、いいことづくめのハーブですね。
食後のティータイムにぜひプラスしてみてください。
Q3. ダイエット中だけどケーキが食べたい!罪悪感なく食べられるケーキってある?
A. チーズケーキがおすすめ。 |
チーズケーキは小麦粉やお砂糖の分量が他のケーキと比べて少なく、チーズにタンパク質が含まれているのでダイエット中のご褒美にはぴったりです。
おうちでもミキサーに材料を全部入れて型に流して焼くだけで簡単に作れるので、自分で作ればお砂糖を甘味料に変えたり、小麦粉をアーモンドパウダーやおから、ココナッツパウダーなどに変えて作ればさらに安心です。
チーズを水切りヨーグルトに変えて作ってもヘルシーであっさりしていて美味しいですよ。
ちなみに最近流行している「バスクチーズケーキ」は、市販のものでも小麦粉の量が少ないですし、レアチーズケーキは小麦粉ゼロに加え、ゼラチンが含まれているものや生クリームがたっぷり使われている割にはお砂糖の量が少ないです。
(ゼラチン=コラーゲン=タンパク質です)
ずっしり食べ応えがあるチーズケーキは満足感もあるので、食べ過ぎも防げそうですね。
ほかに甘いものだと、カカオ80%以上のチョコレートもおすすめです。
甘いものに普段から慣れていると、最初は苦く感じますが、だんだんと甘さが感じられるようになって、とても美味しく感じられるようになります。
チョコレートのポリフェノールやカフェインは、ダイエットにも健康にも良いので、小腹が空いたときにはおすすめです。
参考までに、クックパッドで簡単に作れるダイエット用チーズケーキレシピをいくつか貼っておきますね^^
ハイカカオチョコのおすすめ
小分けになっていて食べ過ぎ防止! 保存料など添加物を最小限に抑えつつもカカオ86%という優秀チョコ。 温かいコーヒーや紅茶と一緒に食べるとホッとします^^ |
Q4. 昨日は友達とディナーで食べすぎちゃった!リセットできますか?
A. 食事を抜くのはNG!しっかり運動をしつつ、1週間単位で帳尻をあわせて。 |
昨夜ついつい食べすぎたからといって、食事をガッツリ抜いてしまうのはよくないです。
ただ、夜遅くにカロリーの高い食事をしたときは、朝食をお休みして温かい飲み物や軽いスープを飲むというのならOK。
次の日になんとかしようとするのではなくて、1週間で少しずつ帳尻を合わせられるのがベスト。
例えば、翌日の夕食を軽めにするとか、3日間夜の炭水化物を減らすとか、そんな感じで大丈夫。
あまりハードにやりすぎるとストレスも溜まるし、体内の栄養バランスが崩れたり、摂取カロリーが少なすぎることで飢餓状態と体が判断し、痩せにくい身体になってしまったりしてしまいます。
1日くらい食べすぎても、それがすぐに脂肪になるわけではありません。
食事を制限するよりも、いつもよりたくさん運動してカロリーを消費してあげれば、さらに痩せやすい身体になります。
ちなみに、ダイエットを続けていく中で「停滞期」を感じているときに、あえて高カロリーの食事を取ることでその停滞期を抜け出せる、ということもあります。
身体がダイエットに慣れてしまい、省エネ体質になっているところに高カロリー食を入れてあげることで、身体に「飢餓状態にならなくても大丈夫!しっかり栄養を摂れますよ」と教えてあげるのです。
もちろん度がすぎた食事はNGですが、ご褒美代わりに1ヶ月〜2週間に1回、自分の様子を見ながらこうした「チートデイ」を追加してあげると、ストレスも溜まりにくいし、ダイエットも順調にいく、といういい効果があります。
だけど何度もいいますが、やりすぎはただの「食べ過ぎ」になってダイエット失敗の原因になるので、体重や体型と相談しながら様子を見て実践してみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
第一弾の今回は、私がよくスタジオで教師や生徒、ダンサー仲間たちから相談を受けるものを中心に説明してきました。
まだまだたくさんの質問をいただいているので、少しずつ回答していけたらと思います。
これを読んでくださっているあなたも、もし何か質問したいことがあれば、コメント欄かお問い合わせからぜひ質問してみてくださいね^^
みなさんがストレスなく、ダイエットに成功できるよう応援しています。
Ayu